OCM一級建築士事務所
 

2008年11月


  2008年11月30日(日)   
「鵠沼の家」で目を覚ます。
晴れてるけど、暖房はいらない。

竣工して、まる3年  いい感じだ。

ごはんとみそ汁をいただいた後、主と江ノ島まで海岸線を歩く(主は自転車・笑)。
そこで、別れて、大船までモノレールに乗り、JRに乗り換え、次の散歩仕事の地へ下見に向かう。
▲top

  2008年11月29日(土)   
東海道線に乗って小田原の「鴨宮駅」に午、到着。

ラーメンを食べたあと、タクシーでY工務店さんへ向かう。
いろいろ話をさせていただき、まずは見積をお願いする。

終了後、「大井松田の家」建て主さんの車に拾っていただき、ケントスコーヒーにて打合せ。キッチンの詳細がみえてきた。

夕方、建て主さんの知り合いの工務店T林業さんを訪ね、小田原の建築業界などの状況などについて話をうかがう。

18時に、建て主さんと別れ、今夜の宿……「鵠沼の家」へ。
19時には到着し、栄太郎鮨にて黒霧島を一本空ける。
▲top

  2008年11月28日(金)   
午前中、明日の打合せのための図面のプリントアウトや、コピーなど。

午後、出講。

夜、“鶴のポスター”に決着をつけるがごとく、挑む。
8割方完成。
▲top

  2008年11月27日(木)   
終日事務所にてひたすら図面を描く。
夕方には脳が容量オーバー「もうだめだ」と、歩き出す。

暗くなった街を目黒まで往復し、靴下とか土佐醤油・酒を買って帰る。

夜はぼーっと鶴のことを考えたり。
▲top

  2008年11月26日(水)   
写真
左上)鶏ガラスープ
中上)カツオ・昆布だし
右上)アサリニンニク炒めの残汁
左下)半額の麺……
中下)自家製焼豚
右下)白髪ネギ・もやしのナムルみたいなもの

で、夜中のラーメン

               §

終日事務所にて作業。
執筆脳から、設計脳にもっていくまで、少し時間がかかった。
▲top

  2008年11月25日(火)   
9時過ぎ、「鶴ヶ島の家」現場(やはり東京より寒い……)。
RC部分の1階壁配筋の検査、OCM&OZONE.

みえてきた、スタジオのカタチ。
久しぶりに足場に登ると、ちょっと恐かった

11時開店の「ぎょうざの満州」前を指をくわえながらやりすごし、とんぼ返りで恵比寿へ。

               §

午後、出講。
ツリーハウスなどのスライドをみせ、一年間の集大成の課題がはじまる。

               §

夜、勢い余って書き過ぎた文章の調整や、写真の整理等。
12時間仕事、4時間飲酒、8時間睡眠  これがベストな生活。
▲top

  2008年11月24日(月)   
ヤフーで「一級建築士事務所」と検索すると、OCMは5番目に表示される。

光栄なことだが、何のお金も使っていない。
毎日日記を書いて、ヘビー愛好家が「クリック」してくれるから、そのクリック数によって、上位にランキングされるらしい、ということを、最近人から教えてもらった。

「もっと時事ネタまじえて、麻生太郎とか、サブプライムとか日記に散りばめれば、もっとアクセス数増えるよ……」
ともささやかれたことがあるが、そこまでは興味自体が、ない。

               §

終日事務所にて作業。
一歩も外へ出ず。
15:00頃には、2000文字の散歩系文章が仕上がり、気分がいい。

その後、写真の整理、明日の授業のパワーポイント組み、などを晩まで。

               §

晩は、晩酌しながら、次なる散歩ポイントの下調べ……。
▲top

  2008年11月23日(日)   
「年末年始は、ご実家にもどら、れ、る……」

よく聞かれるが、このk2日記の5年間分の12/31だけお読みいただければ、僕が「年末年始に実家に帰らない人間」であることがわかる。

               §

終日「技術系」文章仕事、450文字×5本、と図版の整理……。
明日は散歩仕事の文章だ……。

20時頃終了し、ambient musicからrockにかえる。

最近よく聞かれるので、バンドのメンバーワダ君のホームページです。

              §

写真、こういった報道関係者のふりをして散歩することもある、という絵。
▲top

  2008年11月22日(土)   
午、びっくり寿司ではらごしらえをし、午後「蓮根の家」打合せで板橋の蓮根に。

都営三田線の車中、「散歩の達人」の吊り広告が、そこに「建築ツウの散歩術」の文字が踊っていたので、気をよくする。

写真のかっこいい模型等を提示するものの、ご主人様の口数はいつもより少ない。
打合せ終了後、奥様に「ご主人様お借りしますけどいいいですか?」と
奥様「いいですよ3日でも4日でも」とこころよく。

jv大成さんとともに東十条の「たぬき」にて、焼酎一本あけ、夜がふける。

               §

『藝術新潮』12月号の「すむ」というコーナーにて、小さな文章を書いています。
初回は「神戸の教会カフェ(フロインドリーブ×ヴォーリーズ)」
三ヶ月に一度の予定です。

『散歩の達人』12月号でました。
「建築ツウの散歩術」今回は西新宿にできた「東京モード学園コクーンタワー」です。
バンタンデザイン研究所講師でありながらも、モード学園に果敢に潜入しました。
▲top

  2008年11月21日(金)   
午前、図面をまとめ工務店に発送、など。

午後、出講。
プレゼンテーションまであと10日。

               §

夜「鶴ヶ島の家」建て主ご夫妻と下北沢のLA CANAで落ち合う。

音響設計をされているナガハマさんがバウロンをたたいているアイリッシュバンドの演奏を聴く。

2001年にアイルランドを旅した記憶がよみがえり、風が吹き、妖精が舞った夜。
▲top

  2008年11月20日(木)   
終日事務所にて、ひたすら設計。

午、スーパーマーケットに豚肉を買いに行って粕汁をつくったり。
夕方、脳と指先しか動いていないので、これはまずいと思い、しゃきっと体全体に血液をめぐらすためにベースギターを20分弾く。

晩、本を読む。
知った事。
僕は建築家ブルーノ・タウトと身長が同じだ。

1730mm。
▲top

  2008年11月19日(水)   
9:00「鶴ヶ島の家」現場入り。

RC1F部分の床配筋検査、早くやんないと、もうミキサー車が来て打設を待っている。
及び木造部分捨てコンクリート打設状況確認。

数十分で終了し、現場を後に。
体が冷えたのでバーミヤンにかけこみ、体が欲しているわかりやすい化学調味料系モーニングを流し込む。

               §

そのまま東上線に乗り、朝霞台で武蔵野線に乗り換え、“散歩仕事”のため某所へ向かう。
大いに収穫あり、頭の中で文章を組み立てながら、歩く、歩く、歩く。

帰り、新宿に新しく出来た本屋さんをのぞき、青山二郎を買って帰途につく。
結局「直帰したいサラリーマン」みたいに、17時過ぎにもどってきた。

               §

夜は、7箇所ほどメールでのやりとり。
▲top

  2008年11月18日(火)   
午前、事務所にて作業

午、ラスト・エビスな店こづちにてがっつり腹ごしらえし、午後、出講。

               §

夜、西京漬にしてあまったタラを焼く。
安物の網で焼くので、くっつくのがいやで、ねぎの青いところを敷いてみた。

うまくいった。
▲top

  2008年11月17日(月)   
終日事務所にて作業。
打合せ開けの月曜日は、少しボーッとしてしまう。

外壁材、床材などのサンプルを、各メーカーに発注したり、記事用の写真を整理したり。

               §

篠原一男が「民家はきのこだ」と言ったのは1960年のこと
あれから48年、確実に状況は違う
もう民家は勝手に生えてこない

篠原の言う「きのこ」が原木栽培だとすれば、OCMの「きのこ」は菌床栽培

その“菌”の善し悪しと、栽培者が、民家の善し悪しを決める。

菌=図面
栽培者=工務店
▲top

  2008年11月16日(日)   
朝午兼用めし。
鶏ガラスープのゼラチン入り卵焼き(ある意味親子……)、小松菜とあぶらげの炒め物の翌朝、ちびホタテの煮付けの寝起き、市販の柴漬けと白飯、カツオと昆布だしのみそ汁、具はナスといつしかのしらたきと、ニラのしょうゆ漬けをぶっこんで上州娘に気を衒う……。

連れ合いはぺろりとたいらげ、THE WHO のコンサートに出かけちまった。

               §

午後「大井松田の家」打合せ、五人ご家族来所、お泊まりして、ネズミーランドとのカップリング。
工務店探しの話や、やはりコストの懸念を打ち明けるとともに、細部の美意識の調整。

長女さんが、ギターに興味を示していた。
「今度おうち行ったらピアノ弾いてあげるね」と適当なことを言ってしまった……。

さあ、練習しなきゃ(やっぱり、ポニョとか弾けた方がいいのかな……)
▲top

  2008年11月15日(土)   
午、連れ合いとめしを食べに外へ。
台湾料理の「欣来」へ

これも“ラスト・エビス”な店。   大事にしたい。

               §

夕方「国分寺の家」打合せ、OCMにて。
ちょっと、概算見積が超過したことなど報告し、目標を確認し合う。
▲top

  2008年11月14日(金)   
10:00より、構造設計者の方来所。
仲良く進行中の「国分寺の家」「大井松田の家」の構造チェックをしてもらう。

              §

午後、出講。
リゾートホテルをやりたい、という学生がいたので、浜野安宏の話をしたり。

ファッションショーのランウェイをとりいれた店をつくりたい、という学生には1934年にできたlondon zoo punguin poolを参照しなさい、と。

等高線がよくわかりません、という学生には地形図散歩をしてみなさい、と。

結婚式場の教会をやりたい、という学生には、「カトリックとプロテスタントと正教の教会の違いがわかりますか?わからねば、それは教会ではなく“結婚式場の一施設”と呼びましょう、と。

だいたい、そんな仕事。

               §

夜、「やきとり かおる」へ。

“ラスト・エビス”な店。
さくら(馬)、ぼたん(いのしし)、いや鹿がね……なんて話を連れ合いとしていると、お隣の常連さんに「食肉業者さんですか?」と聞かれた。
▲top

  2008年11月13日(木)   
午前中、設計。

午後、浅草伝法院へ向かうため渋谷まで歩く。
が、財布を忘れたので、また歩いてもどり、今度は電車で。

写真、これが正しい浅草寺の姿です。
江戸時代には秘園とされ、現在も気が向いたときしか見せてくれない庭です。

16日までです。

ベルサイユ、上海の豫園、桂、修学院……庭ツウへの道
▲top

  2008年11月12日(水)   
終日事務所にて作業。
一歩も外へ出ず、設計がかなり進む。

明日は、この寓居より、ちょっと外へ出てみよう……。

そうでないと、写真の自閉性が加速度を増す。
▲top

  2008年11月11日(火)   
午前、設計。
11月中に2件の展開図6割方描き上げることが目標、にした。
4面ある展開図の、主要2面ずつ、全体にまんべんなくというイメージ。それによって全体の詳細を浮き上がらせる。

ルクルーゼに鶏ガラスープを仕込んでから、午後、出講。

               §

夜、鶏ガラスープで湯豆腐など。

安かった鯛の上に、ジャコ天をのせて焼いたら、鯛の油分が本来パサパサのジャコ天にのりうつって、旨かった。

お好み焼きのへらのようなプラスチックのターナー、もうボロボロだが、同じカタチのものが、なかなかみつからない。
▲top

  2008年11月10日(月)   
午、散髪に行く。

その他終日事務所にて作業。
ひたすら図面を描く。

夜、連れ合いが「西武のセールに行ってくる」と。

そして、牛肉を買って来たので、すき焼きでライオンズの優勝を祝う。
ふたりで400g、ぺろりとたいらげる。

22時には床につく。

               §

先日閉店したばかりのジャズ喫茶「伽藍」のマスターのブログ。
73才、日記とは、死ぬまでつづく私小説であることが、よくわかる。
▲top

  2008年11月9日(日)   
午前中、少々設計。

午めしに、がっつり食べようと、連れ合いと「上海食堂」というところへ。
ものすごく安かったので、貧乏根性が出て、たのみ過ぎて、2人共ぐったり……。

               §

午後「蓮根の家」打合せで、板橋の蓮根へ。
初アウェー、奥様とお子様達がいきいきとされていたのでうれしかった。

年内基本設計アップへ向け、go.

               §

夜、晩酌をしながら、大好きなプロ野球の、今年の見納め。
西武、がんばれ。
▲top

  2008年11月8日(土)   
朝、まどろみながら布団の中で川崎長太郎を読む。

午前、巨匠の名言文章仕上げる。

午後、現場施工図(RC1階躯体)のチェックし、FAXにて指示。
不明な部分は構造設計、防音設計へパスを出す。

夜、手すりのスケッチ等。  終日、一歩も外へ出ず。

               §

『NA選書 手すり大全』(日経BP)において、巨匠たちの手すりに混じってOCMの設計による「下総中山の家」の手すりと談話が紹介されています。

『建築現場大辞典』(エクスナレッジ)において、「祭事」の文章書いています。 “祭事”ってところがOCMっぽい……。

『日経アーキテクチュア』2008 11−10 「巨匠の名言」は“ちがいのわかる男” 清家清です。
▲top

  2008年11月7日(金)   
「鶴ヶ島の家」現場基礎配筋の検査。

9:00〜「OCM(O建築士……)」の検査。
9:30〜「さいたま住宅検査センター」の検査立会。
10:00〜「リビングデザインセンターozone」の検査立会。

h=1000もある2重底盤で、D19のガス圧接とかあったりするが、すでに強度証明書を発行してくれたりしていて、OCM以外の2者からの指摘無し、書類も万全。

「ぎょうざの満州」に後ろ髪を引かれながら、恵比寿へ戻る。

              §

13:30、出講。2年生の、卒業設計はじまる。

              §

夜、現場で撮った美しい鉄筋の写真をみながら、晩酌。
▲top

  2008年11月6日(木)   
午前、エクスナレッジ社の女性2名来所。
じたばたしてみたが、ニコッとしながらお願いしますとのこと。
原稿の依頼を受ける。

               §

午後、出講。
教室を実測し、図面化する。

この授業、ねむたいトレースより、学生は生き生きと動いてくれる。

今日は特に、学生ひとりひとりの目をしっかりとみて、授業をするよう、こころがけた。
▲top

  2008年11月5日(水)   
朝から散歩の文章。

午、工務店さん来所、概算見積をお持ちいただく。
(むむむ、調整が必要だな……)

午過ぎには文章に決着をつけ、メールで送付、便利な時代だ。

夕方から、少し休んでいた実施設計エンジンに着火する。

               §

夜、Y編集長からメールが。

「それにしても大島さん、昨日は写真撮る速さに驚きました。なのに納品していただくとちゃんとしっかり構図がとれていて……。」

僕はお世辞は上手だが、人をほめる事が下手だ。
だが、ほめられると、うれしいし、もっといいカメラでも買ってやろうか、ってな気になる。
▲top

  2008年11月4日(火)   
朝から「散歩の達人」Y編集長と散歩……いや某所の取材へ。
午後には写真を整理して、提出。
明日中には文章を仕上げなければならない。

               §

夜、HYMMYSの練習で代々木のスタジオに入る。
体があたたまり、手が動くようになるまで時間がかかった……明らかに練習不足を実感。

しかしいい録音ができた。
いよいよ音源をライブハウスに持ち込まねばならない……。
▲top

  2008年11月3日(月)   
日中、本を読んだり。

急に小田原の作家、川崎長太郎の私小説が読みたくなり、本屋へ。

午過ぎから新宿オゾンにてスタジオ・リスニングルームの打合せ。
恐ろしくマニアックな内容に、ただただ頷くばかり。

終了後、建て主さんご家族と合流し、「上海小吃」にて火鍋。

               §

寒くなってくると、上海に行きたくなる。
▲top

  2008年11月2日(日)   
浅草の「伝法院」の庭園が特別拝観しているみたいなので、朝から行ってみたが、日が悪かった。入場制限するほどの混雑。

すぐにあきらめ、先週閉店してしまったという「伽藍」というジャズ喫茶を捜すが、みつからず。

白井晟一の「善照寺」に参り、そのまま神保町まで歩く。

またまた「古本まつり」でごったがえしてる。
寺島靖国の「辛口JAZZノート」と目が合ってしまったので、500円で買い、水道橋から電車にのって帰って来た。

夕方から事務所にて作業。

             §

「鶴ヶ島の家」
listening room interior model scale=1/20
▲top

  2008年11月1日(土)   
朝、10時過ぎ、空があまりにも青々と晴れ渡っていることに気づき、来週決行する業務上散歩の下見(下撮影)へ向かう。

様々な撮影ポイントを捜し、けっこう歩く。

楽器屋でカールコード7mを買って、模型材料屋でヒノキ材を買って、餃子を食べて帰還。

                §

午寝をした後、ひたすら1/20の模型をつくる。
▲top
 
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-7-2 エビスオークビル2-33 TEL/FAX 03-3441-3499 E-mail oshima@ocm2000.com
Copyright (C) OCM一級建築士事務所 All rights reserved.